「好き」と『得意』を仕事に・・・☆気分はパリジェンヌ♪♪フランス菓子教室「petit Ruban」 【はぐインタビュー】
2018年06月30日いつも、はぐを見ていただきありがとうございます・・・
子育てお役立ち情報・グルメ・お出かけの場所(公園など)・美容・絵本など、「はぐ」では沢山の地域情報をお届けしております。
奈良県内で活躍している、子育てしながらも頑張っている、キラキラ☆ママさんにインタビューして、みなさんへ紹介しよう・・・と
【はぐ キラキラ☆ママさん インタビュー】と題して、毎月ご紹介しています(^^)
第6回目は・・・☆
お菓子教室 「petit Ruban」 まりこ先生
2017年2月 広陵町の自宅にてお菓子教室「petit Ruban」(プティリュバン)をスタート。
スタートして約1年5ヶ月。
きっかけは・・・??
まりこ先生は大学時代に、フランス語を学び、短期留学時にフランスに行ったことがきっかけで大好きになり、卒業後、仕事をしながらフランス菓子の学校「ルコルドンブルー」に通う。
2008年にディプロマを取得。
それから結婚と出産をし、2児(現在、小学生3年と1年)のママに・・・
子育てをしながら、有名パティスリーのお菓子教室に通い、腕を磨き、子供が大きくなってきたので、2017年2月~お菓子教室【petit Ruban】をスタートすることに。
初「はぐマルシェ」にも出店していただき、大好評でした♡
さて・・・レッスンの日にお邪魔してきました・・・。この日は初めての「ハーバリウムとコラボレッスンの日」でした♡
〜竹中 真梨子先生プロフィール〜
フランス菓子教室 「petit Ruban 」
2017年6月~ 奈良新聞社 ならリビング 手作り教室講師
同年9月 近鉄百貨店 橿原店 催事お菓子教室開催
取材の日は、「マドレーヌ」 レッスンの日でした
テーブルコーディネートがまたオシャレなこと。夏らしい鮮やかなテーブルコーデは、本当に涼しげな印象で素敵でした♡
今日の流れのお話を先生から。
みなさん、プリントを見ながら真剣なご様子^ ^
は〜い!早速作っていきましょう〜。この日は生徒さんが4名。
教室では、少人数制(1〜4名ぐらいまで)
はじめまして〜の方たち同士でも、おかし作りって不思議。
「美味しいものが作りたい、食べたい、子どもたちに喜んでほしい・・・手作りお菓子を食べさせてあげたい」
思いはそれぞれだけどお菓子好きという共通点で、すぐにみなさま打ち解けておられました。
あれやこれやとおしゃべりしながらも、さすが主婦!!!手際の良さに、見ている私も驚きましたよ〜♪
先生もほんわかした雰囲気で可愛らしい優しい印象ではありますが、テキパキ動かれて丁寧な指導に、ファンになっちゃいますよ〜。
オーブン入れている間に、ハーバリウム講師の、のりこ先生のレッスンを・・・。
焼いている時間を有効に使える、コラボレッスン。
面白い企画ですね〜!!!
そうこうしている間に
さて・・・焼けました☆香りがたまらなかったです。。。(笑)
言うまでもなく・・・かなり美味しかったです〜♪ごちそうさまでした・・・。
素材にこだわり、安心・安全な食材を
「お菓子作りに使う食材はとことん安心と安全なものを選んで、使うようにしていて、できるだけ、着色料や添加物は使わないようにしています。」
という、まりこ先生。
例えば、
薄力粉は国産(北海道産や奈良県産)
卵はそまのかわファーム
バターは、よつばかカルピス。
生クリームはタカナシ。
素材ひとつひとつ、妥協しない、本当に納得いくもので「お菓子作り」を楽しんでいる先生。
それが自身のお子様だけではなく、生徒さんにも伝えていく・・・。
そして、そのお菓子作りが楽しいって思ってもらえる人を増やしていく・・・という思いなのかなと感じました。
レッスンのご案内
🔹基礎コース(全6回) 3,500円/回
*パイ生地(パートブリゼ)*タルト生地(パートシュクレ)
*ジェノワーズ生地 *ビスキュイ生地 *ダクワーズ生地 *シュー生地
🔸アドバンスコース(全6回) 4,000円/回(基礎コース終了された方のみ)
*ミルフィーユ(パートフィユテ) *オペラ(ビスキュイジョコンド)
*マカロン(イタリアンメレンゲ) *タルトショコラ(ガナッシュ)
*パリブレスト(パータボンブ) *フォレノワール(ジェノワーズショコラ)【一例】
◆単発レッスン 3,000円〜5,000円
・モンブラン・キャラメルボワール・レモンパイ・キッシュ・焼き菓子など・・・
食べる楽しさと送る楽しさ
ぜひオシャレに美味しくフランス菓子を学んでみませんか??
今後は、コラボ企画でのレッスンなども色々検討されているようです。楽しみですね〜。
楽しみながら本格的にフランス菓子を学び、誰かのために作ったり、自分のスキルアップのために通うことも自己投資としてとても素敵な習い事だと思いませんか。
募集内容やレッスン風景は ブログでご確認くださいね。予約やお問い合わせは、ブログやメールにお気軽にご連絡くださいとのことです。
*****************
まりこ先生のブログは → コチラ
E-MAIL: petitruban2016@gmail.com
********************
-
-
petit ruban (プティリュバン)
住所:北葛城郡広陵町
(詳細は予約後に直接お知らせいたします)
電話番号:予約はブログかメールにてお願いします。